投資家の皆様へのご挨拶

安定した収益の確保とサステナビリティの実現を目指します。

代表取締役社長 山口 信二

代表取締役社長
山口 信二

 投資家の皆様には格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
 当連結会計年度における当社グループを取り巻く環境は、雇用・所得環境が改善するなか、各種政策の効果もあり、景気は緩やかに回復いたしました。しかしながら、物価上昇による消費マインドの停滞や不安定な世界情勢など、依然として先行きは不透明な状況が続いております。
 このような環境下において、当社グループは企業スローガン『こころつなぐ。笑顔かがやく。』のもと、スイーツを通して心豊かな生活をお届けすることを基本姿勢として、安心、安全かつ高品質な商品をお客様に提供することに注力しました。

中期経営計画「つなぐ ~next stage 2031~」の「 Step1」最終年度を迎えました。

 当社は現在、2024年1月期からスタートした中期経営計画つなぐ ~next stage 2031~」の「Step1」に取り組んでおり、2026年1月期は最終年度となります。
 中期経営計画では、中長期ビジョンである「企業価値の向上」「ブランド価値の向上」「社会的価値の向上」を達成するために、①新たなる「成長戦略」の実現、②コスト抑制とさらなる生産性向上、③人材確保と従業員満足度向上、を中長期戦略テーマとして取り組んでおります。
 中期経営計画「つなぐ ~next stage 2031~」の「Step1」の最終年度(2026年1月期)の目標数値は、2024年1月30日に売上高35,500百万円、営業利益率6.5%といたしました。しかし、2025年3月14日発表の2026年1月期の業績見込では、原材料価格や人件費、経費などの大幅上昇を踏まえ、売上高36,050百万円、営業利益率2.8%となり、中期経営計画「Step1」の最終年度の目標数値に対して、売上高は上回る見込みですが、営業利益率は未達となることを予想しております。
 今後とも、生産や販売での生産性の向上を図るとともに、価格改定、商品設計の見直しなどの原価低減対策により、利益率の改善に取り組んでまいります。

時代に即したお客様接点を創造し、お客様に提供する新たな価値を創造することで、未来につながる経営基盤を築くとともに、新たな成長戦略を講じて、景気変動や環境変化に左右されない、安定した収益の確保とサステナビリティの実現を目指してまいります。
 投資家の皆様におかれましては、何とぞ格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申しあげます。

<免責事項>

当サイトは、情報提供を目的としたものであり、株式の購入や売却、投資への勧誘を目的としたものではありません。投資をされる際には、
このサイトの情報のみに依拠することはお控えいただき、皆様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
当サイトへ情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、その内容の妥当性、正確性、利用目的の適合性について保証するものではありません。
また、当社はご利用者が当サイトを利用することから生じる一切の損害について、責任を負いかねますのでご了承ください。
なお、当サイトは予告なしに掲載内容を変更・修正または中止することがあります。

OTHER

SNS